1 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:29:29 ID:NaO
群れてないと何もできないのかな?
2 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:30:16 ID:7I1
見てないで食えよ
3 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:30:34 ID:vc1
人気のない学食って嫌だよね
9 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:32:28 ID:NaO
>>3
ゆったりしてていいだろ
4 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:31:00 ID:XlW
もしかしてボッチ?
5 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:31:30 ID:mDq
でお前は何ができるの
6 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:32:02 ID:fLF
人が集まるところに行っておいて群れるなと叫ぶ
変人
7 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:32:05 ID:nNU
かわいそう
8 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:32:06 ID:XMy
見るべきなのは他人じゃなくて自分の飯だろ?
38 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:47:01 ID:sbF
>>8
これ
群れてるのダセェとか思ってるのは結局自分の現状を肯定するための批判でしかない
飯は孤独と惨めさをオカズに食うもんだ
39 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:47:44 ID:2If
>>38
そういうのいいから
学食の思い出語ろうよ
41 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:51:25 ID:imu
>>39
豆腐が大量に入ってる味噌汁とほとんど具が入ってない味噌汁との差が激しかった
45 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:53:24 ID:2If
>>41
お昼中途半端に出遅れると具が少ないよなwww
43 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:52:33 ID:avl
>>39
コンビニよりは安いから食べるけど、やっぱり割高
46 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:54:45 ID:2If
>>43
ライスと納豆(たまにキムチ)だけで1週間しのいだヤツとかおったで
10 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:32:50 ID:FRN
混んでる時に四人掛けのテーブルなのに一人で飯食ってる奴の神経が分からない
座れない人たちがいるのに邪魔なのが分からんのか?
パンでも買って便所の個室で食えばいいのに
11 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:33:21 ID:0Gb
群れないと何できないって言うけどな群れればできる奴と群れないとできないくせに群れない奴しかこの世にはいないんだよ
どんな過去の人だって一人で成した人は居ない
12 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:33:44 ID:2If
ボッチだと学食行けないとかいう
謎理論がまかり通ったりしてたからなあ
13 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:34:07 ID:Hik
学食かぁ…もう何年前になるのか…戻りてぇなぁ…
15 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:35:13 ID:2If
>>13
戻れないけど食いに行くことは出来るでしょ
卒業したから何度か食いに行ったぞ
24 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:39:09 ID:Hik
>>15
もう10年は前だよ
確かに行くことは出来るなぁ
16 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:35:20 ID:JVU
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、その場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
26 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:39:53 ID:NaO
>>16
食べ物を受け取る前に席取りする奴が大量発生すると先に会計を済ませた奴が座る席ないという現象が起こるな
30 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:43:05 ID:2If
>>26
学食に学食内で必ず食べないといけないなんてルールないやろ
どっか持ってって食えば済むとこ
29 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:42:02 ID:2If
>>16
このコピペ初めて見たけど
こんなん教室持ってって食えばいいのにな
俺ちゃんとかサークルの部室に学食持ってって食ったりとか普通にしてたし
31 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:43:11 ID:imu
>>29
食器類の持ち出しが問題になってたな
返却せずに部室の備品みたいに使ってる奴らとかいたし
33 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:44:21 ID:2If
>>31
あー…
確かにやってたわー
部室に学食の食器とか何個か常備されてて普通に使ってたし
18 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:36:03 ID:MX6
みんなで食べるご飯はおいしいって台詞
ちょっと盲目的に使われすぎよね
20 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:37:54 ID:EPv
マイ七味とか持っていくやついるだろ?
22 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:38:25 ID:F5t
基本的に何にしても人とやる方が効率がいい
わからないところをフォローしあえるから
ところが食事のばあいは一人でやれば5分で終わるものを、
待ち合わせしたり人の注文待ったり食べ終わるの待ったり会話のきりのよさで食べ終わっても席を立たなかったり、
効率が悪い面が目立つわけです
それは車を運転していて、ここは道が細くて対向車とすれ違えないから降りた方が効率がいい
だから車を運転している人は馬鹿と言ってるようなもの
32 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:44:01 ID:DcG
友達作れよwwwwwww
36 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:45:28 ID:0I8
まー安心しろよ
群れてる奴は田舎者が大半だから
42 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:51:26 ID:2If
学内での徹夜麻雀明けに開店と同時に学食で朝飯食って帰ってたあの頃
44 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)21:52:50 ID:EPv
友達がいないやつらを集めて学食で働けば?
学生という立場だからお客さん扱いで楽じゃん
好きな子には大盛りで嫌いな子には唾入りで愛情たっぷりだろ?
47 :h3art?h3ad 2018/04/20(金)22:05:12 ID:EdC
俺fラン中退なんだけどヤンキー系が学食のテレビでスマブラおっ始めた時は流石に草ボーボー生えた
48 :名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)22:05:48 ID:bME
今の学食を見ているなら群れてるなんて言わないけどな
コメントを残す