1 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:37:53 ID:bA2
老後に面倒を見てくれる等
2 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:38:50 ID:wMV
会社での信用が高くなる
3 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:39:09 ID:fFv
愛する人と結ばれたことを世間的にも認められること
4 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:54:18 ID:bA2
他には?
5 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:56:33 ID:BC0
ワイ、逆玉
一軒家とBMWをゲット
6 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:57:28 ID:bA2
>>5
うらやましい
7 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:57:30 ID:isK
心のプラスはでかい
それを感じられそうにないという人には説明しようがない
8 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:58:28 ID:bA2
>>7
心のプラスとは優越感?
10 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:59:33 ID:isK
>>8
安心感、幸福感
優越感か?と思った心理は理解不能
9 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:58:48 ID:BC0
虫も動物も魚もプランクトンさえも子孫を残すために生きてるんやで
11 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:59:48 ID:ecQ
童貞にマウントが取れるようになる
12 :ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/07/09(月)15:02:41 ID:dpQ
自分の為に結婚するのではないよ。
結婚てのは愛する人とその子孫を産み育て
未来を残す為の試練。
けっして自分が幸せになるためではない
それが解らないなら父親に離れない。子供だから
13 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)15:03:22 ID:ecQ
>>12
こんなふうに
14 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)15:04:02 ID:zsy
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
15 :ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/07/09(月)15:04:23 ID:dpQ
愛する人が幸せになるなら俺は何もいらないよ
て思えなければ立派な父親ではない
16 :ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン 2018/07/09(月)15:05:12 ID:dpQ
ふざけた覚悟で結婚するな
17 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)15:07:22 ID:guW
未成年の結婚は結構法的なメリットはあるよ
18 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)15:07:57 ID:LXW
童貞にマウント取って楽しいか?
19 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)15:13:51 ID:zsy
適齢期の後も熟年婚あるしな
22 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)15:33:33 ID:jkI
>>18
そんな事のために結婚するわけじゃないよw
20 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)15:25:27 ID:KWg
人として成長できるし パートナーも出来る
上手く行けば子供も出来て 親の苦労を知って 子供の育て方を知って また成長出来る
21 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)15:27:45 ID:XJT
寂しくないが一番のメリットかな
そこを何とも思わない人なら結婚しない人生は全然ありだと思う
結婚のデメリットは人として、父としてちゃんとしなきゃいけなくなるから、お金や時間の自由がかなり減るね
23 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)19:33:57 ID:YGz
>>1
子供だって家庭を持ったら自分の家庭第一になってしまうし、子供に頼ってると悲しい思いをするのが現状かもよ?
24 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)19:36:29 ID:874
子供が持てる
もうこれだけで十分
25 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)19:44:50 ID:O9E
子供ができなかったら?
26 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)19:49:20 ID:Wjs
好きな人がそばに居る
それ以上のメリットはない
欲しいもの好きなものは手に入れるだろ
27 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)20:23:00 ID:A4K
相性が良ければ一生セクロスし放題
28 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)20:24:16 ID:mIn
経済的メリットを誰もあげてないの?
29 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)20:26:13 ID:ozR
「結婚」というとデメリットや不安ばかりが頭に浮かんでしまうが
ちゃんと幸せに暮らしてる人はいるんだよな
32 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)21:11:34 ID:YGz
>>28
金があっても金で喧嘩、金が無くても金で喧嘩の夫婦が多いからこれはデメリットの方が多い気がする
自分は兎も角相手の金遣いは気に触るんだろうね
30 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)20:27:22 ID:A4K
安定してタダでセクロスして子供作るのが結婚でしょ?
31 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)20:38:18 ID:4VY
金は全部自分のために使いたい
みたいなことを言うとたたかれるな
他人と住むなんて無理
33 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)21:33:01 ID:4VY
金だよ金
金があるから幸せなんだよ
金さえあれば人の心は買える
34 :名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)22:05:37 ID:O9E
一つのメリットが、逆の視点ではデメリットになるよ?
引用元:結婚するメリットを教えてくれ
コメントを残す