どうせもう首になったし新聞奨学生の実態について赤裸々に語る

1 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)17:57:41 ID:t5E

まず最初に一言。もしここに進学したいけど金がないってやつがいたら、絶対に新聞奨学生だけはやめておけ。

2 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)17:58:00 ID:1ko

以上!

8 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:03:55 ID:DvM

>>1
ああ、あくどそうだな、よく知らんが

10 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:07:55 ID:t5E

まぁ俺も最初はいい制度だな~と思ったんだよ
わりととんとんで採用決まって、東京の高田馬場で講習会があるってから行ったの。
その時は俺もう採用決まってたからあとは店の人が迎えに来るよって話だったからさ、待ってたんよ

11 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:08:57 ID:t5E

いつまでたっっても来ないの。係りの人にに質問したら「その内来るから」「もう少し待ってて」の一点張りで、そのまま五、六時間待たされた

13 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:11:07 ID:iaj

まず新聞小学生を知らない

14 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:11:10 ID:t5E

でやっと話が来たと思ったら「電車で現地まで行ってください」

もうこの時点で、は?、だよね。まあこの交通費は出たからよしとして、そっから先が問題よ。採用が決まってたはずの新聞店の所長が開口一番「うちじゃ雇えないよ」。

俺(……はぁぁ?)

とまあこうどんどん聴いてた話と食い違ってくるわけだよ事実が。

15 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:11:59 ID:7Rb

ぶっちゃけ奴隷やしな
普通の奨学金の方がマシ

16 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:13:28 ID:t5E

人格否定、人種否定、そりゃもう諸々食らいまくっても下唇噛んで堪えてどうか他に行くところもないので雇ってくださいと言った。
かならず辞めるときにこのジジイは殺すと思いながらな。

結果、採用された……筈だったんだが。朝起きたら荷物が勝手に纏められて東京に送り返されてる。俺は車にのせられてまた高田馬場で五、六時間またされる。その果てに。

「今日は帰って、後で連絡しますから」

と来たもんだ。

17 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:14:04 ID:QE4

新聞配達はタコ部屋とか本当に廃鉱山で埋められて死ぬくらい厳しいぞ

18 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:14:42 ID:t5E

俺は耐えたよ。大学行きたかったからな。耐えに耐えたよ。キリストの言葉を思い返しながら次から次へと遅い来る理不尽に耐えたよ。

>>17
言うほど辛くもなかったぞ

19 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:14:49 ID:DvM

住居支配されるってほんと奴隷だからね

20 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:16:23 ID:QE4

そうそうねぐらにまつわる話はヤクザが多いな

21 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:17:44 ID:t5E

でまあ見つかったんだよ、雇う場所が。でもそこ給与形態がちょっと変で、時給じゃなくて配った部数が給料になるの。
これヤバイんじゃねーのと思いながらも仕事を始めるけどまあ陰湿陰湿。人が入れば自分の配る部数が減るから先輩方はこっちの新聞の並べてるやつを入れ換えてきたり無視してきたりやり放題。

俺「……っかぁ~」

やめようかなとは一言も思わなかったけどな
働ききれば返済不要なわけだしよ。
でもまあ不幸な事故でやめざるを得なくなった

23 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:20:55 ID:t5E


で、結局何が言いたいかってなると。
新聞販売店なんてはっきりいって金がないんだよ。俺を最初に落としたところもなぜ入れられなかったかってパートを俺の給与分一人切らなきゃいけなかったからなんだって後で聞いた。

倒産寸前の零細小売業だから実は新聞奨学生に書かれてるようなことは八割嘘だ。
休みなんか一ヶ月に一回もらえればいい方だぞ、給与形態は店によって違うから絶対にパンフレットに書いてある通りは貰えない。

新聞奨学生ってのは、美味しい餌で奴隷をつって安くこきつかうための制度なんだよ。
絶対にやるな若人。ほんとにやめとけ。

22 :ちんかす◆vWbdXpni/g 2018/04/28(土)18:19:00 ID:o2B

すげえ興味ある話だけどイッチ文章下手だなー

24 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:22:14 ID:t5E

>>22
新聞奨学生 実態でググればいくらでも似たような話出てくるからどぞー

25 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:22:22 ID:bIR

結構ハードとは聞くな

26 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:22:43 ID:t5E

>>25
仕事は楽よ。その気になりゃ二時間程度で終わる

28 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:25:14 ID:Dn8

>>26
そこにつけ込まれるわけだな

29 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:25:48 ID:QE4

450部数の戦艦大和みたいなカブ見たことあるわ
そんな時間で終わらないね

30 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:26:37 ID:t5E

企業名とか担当名とか書きたいが辞めておく
幸い、大学は続けられそうだし

>>28
まぁ楽なのは仕事だけだよ

>>29
450は見たことないな。一番多い人でも380だった
つか分けてないか普通?

32 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:30:26 ID:QE4

>>30
当たり前よ!3ヶ所にわけられる
戦艦大和が街中を出陣するときはナイトのボーイやキャバ嬢も道をどく
裏で新聞ヤクザが話をつけてるし

33 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:31:01 ID:t5E

>>32
東京の話か?あっちは凄いらしいな

36 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:35:00 ID:QE4

>>33
下手したらコケるし曲芸みたいに独特のスピードの上げかたもある
そのウルテク掛ける数だからマンションの通路も容赦せず走るんだぜ!

37 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:35:49 ID:t5E

>>36
知ってるよ。俺も一ヶ月程度ではあったが近道積極的に探して走るなって言われたところも走ってたしな……

27 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:24:31 ID:t5E

問題は新聞奨学生を取り巻く環境よ
ほんとに奴隷かなにかとしか思われてねえんだ
新聞販売店ってのはほんとに仕事としてのレベルが酷く低い

31 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:30:19 ID:t5E

新聞奨学生に際してバイト打ち切って二ヶ月無駄にした
お陰さまで五月半ばまで全く給与が無いから非常に困ってる、あー糞ムカつく

34 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:31:01 ID:USe

人種否定って日本人じゃないのか?

35 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)18:31:18 ID:t5E

>>34
想像に任せる

46 :名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)21:16:45 ID:afS

新聞配達が時給になったら困るのはあんただろう
なんでそんな所に疑問を感じてしまったのだ

引用元:どうせもう首になったし新聞奨学生の実態について赤裸々に語る



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。