1 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:02:01 ID:JBO
そこ踏まえた上でどうすればこの国で幸せな結婚ができるか考えようぜ
2 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:05:42 ID:bAd
あたしが幸せにしてあげる
4 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:07:09 ID:JBO
>>2
あ、結構っす
3 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:07:09 ID:hai
2次元は浮気しない
5 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:08:02 ID:JBO
>>3
わからなくもないし強く同意したいが生産性に欠ける
俺はつまりどうすればかつての日本のようにぽこぽこ結婚できるか考えたいわけだ
6 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:09:52 ID:JBO
と言うよりも、完璧童貞の0地点から理論的に恋愛する方法を導き出したいのだ……
中二病とかそう言う謗りの前に童貞たちも額付き合わせて考えようぜ。じゃなきゃ一生こうやってここでぼやく羽目になる
7 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:12:27 ID:JBO
ちなみに『妥協』は最後の切り札な
特にナードとジャッカスの差が女の有無で決まりやすい日本において唯一の逃げ場とも言える
げろぶすにすらフラれたらもうしね。ちなみに俺はフラれたが生きてる
8 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:12:57 ID:JBO
だから俺最後の切り札きっちゃってからっぽ
9 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:14:21 ID:hai
妥協もなしに結婚できるかよ
国民全員に許婚を作る。こうすれば婚姻率上がるぞ
10代半ばからヤリまくれば、幸せではある
10 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:16:10 ID:JBO
>>9
妥協してすらも俺のように望みが断たれる人間もいるからな
難しい話だよな。
日本国民全員集計すると奇数になるのか偶数になるのかしらんがそれだとあぶれ組出てこないか?
出たと仮定して、そいつに関してはどうするつもりだ?
11 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:19:32 ID:jaV
そこまでフォローしなくてよくね?
弱肉強食理論は形変えても今も残ってる大事なシステムだろ
12 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:20:37 ID:JBO
>>11
正しい。同意だ。全くもって否定できない
だからこそ弱者も弱者なりに頭使ってやるしかねえわけよ。
15 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:24:42 ID:jaV
>>12
なんだけどそこらへんを集団に都合の良い形に作り変えるのが人間様の腕の見せ所
13 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:21:25 ID:JBO
どぁぁあかぁぁぁらぁぁぁこうして必死こいて知恵を集めようとしてんだよ。
14 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:24:22 ID:VLK
うるせぇぞ知的障害者
16 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:26:37 ID:9pe
度量の大きい人間になる
17 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:30:31 ID:GJD
芸人にでもなって一発逆転狙ったら
18 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:35:34 ID:goM
女がクソとか言ってる時点で幸せな結婚は無理だろ。
19 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:35:50 ID:Yi5
性別関係なく人間を信用したら駄目だよ
20 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:36:11 ID:GbT
性別にこだわりすぎてると思うの
21 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:38:02 ID:goM
来世結婚できたらいいなって
今回はしょうがないよ
27 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:42:51 ID:JBO
>>21
悲しいこと言うなよ
来世なんてもん無いぞ
23 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:38:54 ID:JBO
>>20
そろそろ男同士で子供作れる時代もやってくるかね
22 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:38:49 ID:oke
こいつは理想が高すぎるのに自分のスペックが足りていないって気づいていないからな
24 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:39:52 ID:AMI
別に結婚しなくても同居でいいじゃん
25 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:41:07 ID:7WA
惚れてる人がいない事には始まらない
26 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:42:19 ID:JBO
結婚は手続き面倒だしなぁ
事実婚でもよくね論は解る解るよ
>>25
惚れた女と必ずしも付き合えるわけではないのが悲しいところよ
32 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:46:01 ID:7WA
>>26
フラれてもまた別の人に惚れた時コクったらいい
そのうち上手く行くよ
36 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:49:55 ID:JBO
>>32
他の事ならいくらバカにされても続くんだが恋愛になるととんとダメでな……
あーあのこ可愛いなーってのともう十分だって気持ちがぐっちゃぐちゃになって結果的になにもできんようになるわ
>>35
たしかに
28 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:43:22 ID:Yi5
一切の望みを捨てれたら、結婚出来るよ。
容姿にしろ性格にしろ経済力にしろ、なんなら国籍やら人種、健常かどうかなんかもね。
31 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:45:17 ID:JBO
>>28
こう考えると結婚って難易度たけぇよな
相手がどうこうよりまず自分の中身をいじくり回さなきゃ始まらないってのがもう
29 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:43:55 ID:jaV
そりゃおまえブスで性格も卑屈な女と結婚したいか?
30 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:44:39 ID:9pe
>>29
自分を省みよう
33 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:46:57 ID:jaV
恋愛結婚に限らず現実がイヤイヤ言ってても始まらねえよ
34 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:48:28 ID:goM
日本の女は敷居が高くて無理だから中国で妥協しようと思って、
ここ2年くらいずっと中国語を習っていたが、
親しくなるのは中国語の先生だけで
肝心の中国人の女の子とは出会うきっかけすらなかった。
やっぱりコミュ障は駄目だな。
37 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:50:34 ID:JBO
>>34
中国人って感覚的には日本人よか難易度高い気がすんだけど
あいつら守銭奴だろ真面目な話
35 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:49:17 ID:6J6
多少自信過剰で図々しいくらいが丁度いいんだよ
劣等感感じて一歩引いているうちは上手くいくわけない
38 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:53:03 ID:JBO
百万人の「死ね」よりも女の子から言われる「嫌い」の一言の方が刺さるわ
俺滅多なことでは他人に本気で頭下げないけどそのときばかりはすいませんって土下座したくなるもん
39 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:53:32 ID:jaV
ピュアすぎだろ
40 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:54:01 ID:JBO
そういう性格に生まれてきてしまったから仕方ない
41 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:54:59 ID:JBO
いつまでたっても童貞なので年下にすらバカにされる始末ですよ、ええ。
もっとも高校時代からいじられまくってたのでさらりと流してるけど
44 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:58:02 ID:jaV
>>40
慣れも大切だぞ
人間誰しも未知の初めてのものは現実よりも大げさに感じてしまうものだぜ
46 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:59:10 ID:JBO
>>44
いつまでたっても慣れねえよ、女の悪感情には。
42 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:55:35 ID:6J6
結局男も女も一歩踏み込んでくれる人を待ってるのが多いから
ぶつかってみたら案外うまくいく事もあるよ
43 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)14:57:50 ID:WQ9
俺もいい年になって周りも結婚し出して子供いる奴もいるけど結婚できるやつと出来ないやつで何が違うって、向上心の持ち方が大きい気がする
結婚できない人って受け身で自分が何かされて当たり前、サービスを受けて当たり前、誰かが自分の状況を改善してくれて当たり前みたいな思考になってる人多いわ
パートナーが出来たとして、自分から相手に歩み寄るんじゃなくて、自分のことを理解させて相手に歩み寄らせるタイプ
グループで自分が主軸になって問題解決にあたったこと無いんだろうなって感じの人
47 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)15:01:20 ID:JBO
>>43
女以外はそんなこともないんだけどね。共通の議題あったら口は出しまくる
45 :小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/04/08(日)14:58:04 ID:JBO
もう正直めんどいしいっかなーって感覚ではある
女の有無で人間性決まるわけでもないし
それがヤバイと思ったからこのスレ立てたんだけどさ
48 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)15:24:57 ID:fvF
恋愛強者か社会的成功者になって金稼ぐしかないやろ
知恵絞ってもどっちかだけでも成立させないとよっぽど運が良くても難しいでな
49 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)15:35:33 ID:IyR
諦めとけよ
50 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)15:40:15 ID:0iD
日本は結婚に向いてる国だと思うけど
51 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)15:41:59 ID:wiO
お見合い結婚もどうかと思うが日本人はそっちのがある意味似合ってるな
52 :名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)16:51:37 ID:wY1
結婚なんて楽勝
離婚の方が決断も離婚後も子供がいた場合は大変。
結婚なんて楽勝。
引用元:日本が結婚に向かない国なのはよくわかった、女が糞なのも解ったよ
コメントを残す