1 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:48:01 ID:4JN
補講あること知らずに休んでしまって欠席回数規定より超えたんだが
進級にかかわるしどうすればいいんだ
2 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:48:27 ID:SrA
あきらめる(ФωФ)
3 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:48:58 ID:hBL
留年しなよ
自業自得
4 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:50:26 ID:4JN
>>3
学費が…
5 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:50:52 ID:hBL
>>4
どうせ親持ちだろ?
6 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:51:40 ID:4JN
>>5
留年したらだせんって言われた
11 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:52:54 ID:hBL
>>6
じゃあ退学するか、バイトして稼ぐか、まとまった稼ぎができるまで休学にしなよ
19 :名無しさん@お─ぶん 2018/07/27(金)23:59:56 ID:eRS
>>6
なら退学だな
おわり
7 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:51:54 ID:IEn
補講の補講があるといいね
8 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:52:03 ID:4JN
ちなみに配点は
授業参加度とレポート 50:50
9 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:52:35 ID:4JN
>>7
もう試験だからないなあ
10 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:52:47 ID:XPs
土下座してレポートとか出してもらう
12 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:53:41 ID:4JN
>>10
土下座って有効なの?
14 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:55:00 ID:XPs
>>12
なにもしないと好転するの?
16 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:55:36 ID:4JN
>>14
確かに…
13 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:54:03 ID:sZZ
これまで真面目に出てればなあ
15 :マーテル■忍法帖【Lv=20,ぶとうか,Ihf】 2018/07/27(金)23:55:18 ID:HSA
ふぬぅ…そういえば補講で遅刻したのだわ…確か
17 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:58:27 ID:4JN
ゼミに行くにはこの教科をとることが条件だけど
ゼミは入れないとやばいよね?
18 :名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)23:59:28 ID:hBL
こんなところで聞くくらいなら、学生サポートセンター的なものに明日行きなよ
20 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:04:20 ID:N17
教授に土下座してでも頼み込む以外方法無いな
教授が「ダメ」と言ったら、諦めて留年or退学
21 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:05:12 ID:zmq
これから試験でそのあと夏休みだから教授に会えないんだがメール送るしかないんだろうか…
22 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:06:21 ID:f4F
別にそんな細かく見てない誰が何回欠席とか
23 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:07:24 ID:zmq
>>22
授業の最後にメモ用紙みたいな紙に授業の感想書かされるんだよこの授業
ない時もあるけど この補講では不明
24 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:08:16 ID:f4F
>>23
毎回してる訳じゃないでしょ
27 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:10:20 ID:zmq
>>24
でも一回しか遭遇してないし…
現に落としてるやつはいるし自分もそう 本来は一年の授業
>>25
書き方が悪かった 試験期間に入るから教授に会えない
その試験期間中にレポート提出があるが対応するのは教務課の人間
28 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:14:56 ID:f4F
>>27
レポート頑張って書いて満点取れば出席点10点でも大丈夫ジャン
29 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:25:38 ID:zmq
>>28
だな
レポートを一生懸命かくしか道はないな
頑張ろう
25 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:08:59 ID:f4F
授業参加度とレポート評価なのにこれから試験ってどうゆう事
26 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:09:45 ID:aaK
単位計算すら出来ん馬鹿に「大卒」与える必要あるの?
30 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:30:37 ID:J2X
今の大学職員は糞偉そうだろうな
昔ですら偉そうだった
31 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:36:07 ID:f4F
ていうかそんなに大事な授業すら取れない管理能力の低さだったらゼミ入っても苦労するぜ。多分。
32 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:39:51 ID:zmq
>>31
ゼミってそんな大変なの?
33 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:41:58 ID:f4F
ゼミ次第だけど温い所なら余裕かもね
34 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)00:45:24 ID:1KG
>>1
だからライングルに入っとけとあれほど…
35 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)01:51:01 ID:OjC
そもそもなぜ大事な講義を欠席するのか
36 :名無しさん@おーぷん 2018/07/28(土)08:39:38 ID:JpX
学務課に相談したら?ってかまず友達つくれば?w
大学退学するやつのほとんどが成績以前にぼっちでやめてる。
コメントを残す